中国語のワンポイントレッスン【有点儿と一点儿の違い】
2022年01月27日 10時00分
中国語ワンポイントレッスンでは、産経オンライン英会話Plusでレッスンを提供中の講師陣が、初心者にとっても難しくない中国語を紹介します。
オンライン中国語レッスンについてはこちらからご覧ください。
https://human.sankei.co.jp/textbook/chinese/
本日のテーマ
有点儿 yǒu diǎn ér   
一点儿 yì diǎn ér 
はどちらも「少し」「ちょっと」という意味です。
それぞれの使い方の例をご紹介します。

有点儿(副词)+形容詞/動詞
多くは望ましくことに用いる。
消極的かマイナスの意味で、“有点儿”は通常、既成事実にしか使えません。 
 例文:
 zhānɡ lǎo shī hěn yán ɡé  xué shēnɡ dōu yǒu diǎn pà tā 
  张 老 师 很 严 格,学 生 都 有 点 怕 她。 
 張先生は大変厳しく、学生たちは少し彼女を怖がっている。 
  liǎnɡ tiān yǎn jīnɡ yǒu diǎn bù shū fu 
 这 两 天 眼 睛 有 点 不 舒 服。 
 ここ数日、ちょっと目の調子が良くない。 
一点儿
 “一点儿”は通常、既成事実にも未然のことにも使えます。
 “一点儿”の“一”はよく省略します。 
1.名詞を修飾し、量が少ないことを表す 
例文:
 wǒ  xiǎnɡ qù mǎi  yì  diǎn ér yǐn liào 
   我 想 去 买( 一)点 儿 饮 料。 
 少し飲み物を買いに行きたいです。 
2. 形容詞や動詞の後におきます。比較的なニュアンスを表す
例文:
  bà bà de bìnɡ hǎo yì diǎn ér le mɑ 
  爸 爸 的 病 好( 一)点 儿 了 吗? 
 お父さんの病気は少し良くなりましたか。 
3. 形容詞や動詞の後におきます。相手に頼んだり、命令したりするとき 
例文:
  lǎo shī qǐnɡ shuō màn yì diǎn ér 
 老 师,请 说 慢( 一)点 儿。 
 先生、少しゆっくり話して頂けますか。 
  kuài  yì  diǎn  ér 
 快( 一)点 儿。 
早くして。
本日の中国語講師
            Yoyoko 先生
物流関係の会社に勤めていた経験を活かして、皆さんの中国語スキルアップのお手伝いをしてくれます。
仕事で中国語が必要な方に特にお勧めの講師です。

