日本人講師のワンポイント【「〇〇語が話せない」の言い方】

日本人講師のワンポイント【「〇〇語が話せない」の言い方】

2021年05月13日 10時00分

日本人講師のワンポイントレッスンでは、外国人講師にはなかなか聞くことが難しい英文法や英語学習の質問について解説していきます。
解説を担当するのは産経オンライン英会話Plusでレッスンを提供中の日本人講師です!

日本人講師のご紹介はこちら
https://human.sankei.co.jp/ourtutors/japanese/

本日の質問

English Business Conversation A1 Lesson8
このレッスンの中では、ある言語が話せないことをMr.Chin doesn’t speak Japanese. I don’t speak Chinese. のようにdon’tで言い表していますが、「話せない」なのでcan’tではないのでしょうか?相手が話す言語をI don’t speak ….と言うと失礼な気がしてしまうのですが。

ビジネス英会話教材はこちら
https://human.sankei.co.jp/textbook/business-conversation/a1/

解説

たしかに、I don’t speak English.を「私は英語を話しません」と日本語訳で考えてしまうと、自分の意思として話す気はない、と言っているようにも聞こえてしまいますね。
しかし実は英語では、「話す習慣がない」というニュアンスで言うほうが、I can‘t speak English.よりもずっと自然であり、このシチュエーションでの日本語の「話せない」をより正確に言い表しています。
I can’t speak English.と言うと、「私はそもそも英語を話す能力がまったくない」と、能力的に不可能と言っているか、「私はどうしても嫌なので英語を話すことができない」と相手の言語を話したくないと言っているようにもとられかねないのです。

質問で、Can you speak Japanese?というのは、相手の能力をストレートに問うような、または「話す勇気はあるのか?」と挑戦しているような印象を与えてしまう場合がありますので、特に気をつけましょう。
相手がある言語を話すかどうかは、Do you speak Japanese?とするのが正解です。

「あまり上手に話せない」と伝えたい場合は、I don’t speak English fluently. I don’t speak English very well.というのが一般的です。ただしこの場合は、I can’t に置き換えてもかまいません。ここでのcan’tは能力を全否定しているわけではなく、fluently「流ちょうに」very well「とても上手に」という部分がcan’t「できない」としています。

また、「ほとんど英語を話せない」と言いたい時はI speak very little English.と言いましょう。

本日の講師

Tomoko 先生

こんにちは!ともこです。カナダのバンクーバーに10年以上住んでいたことがある英語教師&医療通訳者で、旅行通訳やビジネス通訳などもおこなっています。実際の生活の中で話す「生きた英語」を身に着けていただけるよう、情熱を持ってお教えしています。
自らもまったくゼロの状態から英語を学んだ経験から、英語の習得がどれだけ大変か、しかし一方でどれほど楽しいかも、よくわかっています。英語学習のゴールにたどり着くお手伝いをぜひさせてください!
お会いできるのを楽しみにしています。